ひとりごと

アラサーOLが、考えたこと、見たもの、食べたものなどを淡々と綴るつまらない日記です

音立ててコーヒー飲む奴滅びないかな

本当に毎日思ってる。

会社の席が隣のおじさん、毎日コーヒーをジュルジュル音立てて飲むんだよね。

コーヒーはズルズルのむものじゃないんだよ。映画で俳優がズルズル飲んでるの見たことあるか?日本茶と違うんだぞ。気が狂いそう。

 

私は「すする」音が苦手で、食堂でも隣に座った人が音を立てるタイプの人だった時、あ〜ズルズルマン引いちゃったよって思ってる。

味噌汁とかもね、ズルッズルッてちょっとずつ何回もすする人いっぱいいるんだよね。

汁物の麺類は分かるよ、仕方ないと思う。パスタとは違うわけだし、そばとかうどんとかね。でも、きれいかきれいじゃないかでいうときれいではないよね。

 

まあそもそも会社に年上の男性が多いというのはあると思うけど、ズルズルするのは100%男性。電車でも思うけど、男性はニオイきつかったりする人も多い。女性で耐えられないレベルの人はほとんどいない。たまに挙動不審な人はいるけど。

だから、食堂でも電車でも出来るだけ女性の隣に座ってる。

 

なんでなんだろうね。マナーと言うと言い過ぎかもしれないけど、女性って男性に比べてお行儀よくしなさい、きれいにしてなさいって小さい頃からしつけられるから、そういうことなんだろうな。

特におじさんは全体的に「音」と「動き」が多い人が多い。チッチッて口の中で何かしてる音とか、貧乏ゆすりとか、多分自分が音を立てているということに気づいてない。

ただ、女性にも一定数存在するのがクチャラー 。これは本当に老若男女ランダム。これを引いたときは席を移動するしかない。

 

 

そばをすするのは落語の中にも登場するくらい普遍的な文化だというのは理解してるし、そばは本当に気にならないんだよな。なんというか、音が汚くないのだ。

 

汚い音は全部嫌い。

ちなみに、繰り返される電子的な音も異常なくらいイライラしてしまう。

一方で、子供が遊んでいる声とか祭りの音とかは気にならないんだよね。

 

自分が音に敏感すぎるのかな〜と思いもしたけど、気になる音と気にならない音は結構明確に分かれているから、そういうことでもないんだろうな…

 

ちなみに外国に行くと、食事のマナーって国ごとに全然違うんだなーってびっくりする。

ジュルジュルと違ってクチャラーは害悪だと日本では明確に認識されているけど、私が見た中では韓国人とカンボジア人はほぼ全員クチャラー。文化なんだろうね。そういうのは責められないけど、私はもう一緒に飯食いたくないなって思った。

 

それにしても、なんでクチャラーは嫌われて汚い音を立てて飲み物を飲む人は嫌われないんだろう?

 

自分でも整理がつけられていない音の話でした。